札幌・北海道|企業研修・コミュニケーション研修・講演

政府、地方公共団体、企業、法人
さまざまな団体よりご依頼をいただいております

講演・研修の実績の一部をご紹介します


心理・コミュニケーションのプロとしての知見、経験から、数多くの法人・企業様と関わってまいりました。

人と人が関わる。
その中核をなすのが、心です。

「素敵な人だなぁ…」
「あの人が苦手だ…」
「この商品を買ってほしい!」
「あの人といるとストレスだ…」
「仕事を教えても、やっと覚えた頃に辞めてしまう…」
「上司(部下)とどう関われば…」
「リーダーとして人に影響力を与えていくにはどうすれば…?」

心の専門家だからこそ、お伝えできること、お手伝いできることがあります。

ここでは過去に、講演、研修を実施した法人・企業様の一部を紹介します。

厚生労働省 地域雇用活性化推進事業
防衛省 コミュニケーション研修
北海道労働局 スキルアップ実践セミナー
鹿部町 ストレスに負けない心のメンテナンス法
函館市社会福祉協議会 良好な関係を築く為のコミュニケーション技法
函館市高齢者大学青柳校 今日から実践! 幸せが自然と訪れる3つの思考法
函館市亀田老人大学 今日から実践! 幸せが自然と訪れる3つの思考法
函館市福祉人材バンク 心のメンテナンス ~ストレスとの上手な付き合い方~
渡島管内社協職員連絡協議会 マインドフルネス実践
市民後見人の会ななえ 信頼関係の築き方と相手の感情を知る方法
公益財団法人 函館法人会 人間観察力を研け! 行動心理学入門
クレドホテル函館 気持ちのコントロール法
株式会社ひらかわ牧場 コミュニケーション研修


このほかにも、数多くの団体、企業様にて講演・研修を実施しております。
 

ご提供可能な講演・研修のテーマ例


心やコミュニケーションに関することであれば、たいていのテーマに応じることができます。
お気軽にお問い合わせください。

ご参考までに、以下にご要望の多い内容をあげておきます。

  • ストレスマネジメント研修
  • 離職防止研修
  • 人材獲得採用研修
  • 働きやすい職場環境づくり研修
  • セールスマーケティング研修
  • ハラスメント防止研修
  • リーダー研修
  • プレゼンテーション研修
  • メンタルヘルス研修
  • マインドフルネス研修
  • コミュニケーション研修

講師紹介


 

高島 昌彦

 

  • 元航空自衛隊嘱託外部カウンセラー
  • 元国立大学附属特別支援学校教諭
  • カウンセリングMaNa 心理カウンセラー


教育学部にて自閉症を中心とする発達障害を専門に学び、大学卒業後は、国公立の特別支援学校教員として14年間勤務。

在職中に人間関係のストレスからうつ病を発症し、退職。
その間に、二度の離婚を経験する。

同じように苦しんでいる人の手助けをすべく、心理カウンセラーとして独立。
それと共に、自らうつ病を克服した際に用いた心理学、コミュニケーション学を応用し、独自の「必ず役に立つ、体感できる講座」を体系化する。

また、カウンセリング技術研修では、自らの経験から「苦しんでいる人が本当に必要としていること」を第一に、人の心の仕組みの深い理解、プロとしてあるべき意識の持ち方、そして必要不可欠な技術が網羅された、熱い中にも人間味のある講座を展開。
その人柄と他に例を見ない内容から、日本各地で絶大な人気を誇る。
 

北海道新聞にも研修の様子が掲載されました!

ご依頼・お問い合わせ

ある程度の内容が決まっている場合


お問い合わせやご依頼の内容が、ある程度決まっている方には、専用の「事前調査ヒアリングシート」(下部からダウンロード)をご用意しております。
情報を過不足なく提供いただくために、お手数をおかけしますがご記入(Word又は手書き)くださいますようお願いいたします。

もちろん、予定や内容がすべて確定していることは少ないでしょうから、確定事項や、おわかりになる範囲で差し支えありません。
ご記入後、メール添付で弊会まで送信ください。

※ 講演・講師料金は、お打ち合わせの上ご相談させていただきます。
※ 講演・講師料金以外に、交通費(函館市から)・宿泊費を頂戴しております。
 

事前調査シートをダウンロードする

事前調査シートをメール添付で送信ください

企画内容や依頼内容を相談しながら決めたい場合


下のフォームにご入力してお送りください。

何もしなければ、何も変わりません。
ご遠慮なくどうぞ。
お待ちしております。

お申込み・お問い合わせフォーム

必須
必須
必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

必須

お問い合わせ内容やご依頼内容をご記入ください。
(お電話などで補足のヒアリングをさせていただくこともございますが、なるべく具体的に情報提供をお願いいたします。)

弊会にお問い合わせいただくことになった「いきさつ」や「きっかけ」を教えてください。
ご期待やご希望に応えるための参考材料とさせていただきます。

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、メールにてご連絡ください。

送信先アドレス:support@j-pcpa.jp

無料【ミニ心理学講座】

フォームにお名前・メールアドレスをご入力いただくだけで、【ミニ心理学講座】「心がわかる18のテーマ」の他、お役立ち情報が無料で届きます。

e-mail*
お名前*

*印の入力は必須です。

JPCPA開催講座

実践コミュニケーション2級認定講座

【八戸】 9/30 (土)
満席
【青森】 10/1 (日)
締切

心理カウンセラー認定講座<初級>

【八戸】 9/30(土)
締切
【青森】 10/1(日)
締切

心理カウンセラー認定講座<中級>

心理カウンセラー認定講座<上級>

援助者の心構えと技術トレーニング入門編

男女心理学講座~恋愛・結婚編~

講座

実践コミュニケーション
       2級認定講座

【八戸】  9/30(土) 満席
【青森】 10/ 1(日) 締切
【札幌】11/20(月)
【函館】12/10(日)


 

実践心理カウンセラー
 認定講座<初級コース>

【八戸】  9/30(土) 締切
【青森】 10/ 1(日) 締切
【札幌】 11/20(月)
【函館】 12/10(日)


 

実践心理カウンセラー
 認定講座<中級コース>

【札幌】  9/17~18 終了
【函館】 12/2~3


 

実践心理カウンセラー
 認定講座<上級コース>

【函館】  2024年 6~9月


 

援助者の心構えと技術トレーニング入門編

【東京】 11/25~26


 

男女心理学講座
 ~恋愛・結婚編~編~

【函館】  2/24~25

無料メルマガ

メルマガにご登録いただくことで、心の専門家が教えるミニ心理学講座を無料でご覧いただけます。

e-mail*
お名前*

*印の入力は必須です。
関連団体